東京ミュウミュウのフィギュアがほしくて仕方ありません どうしたらいいですか?
昔見ていたアニメなのでおおきなお友達用にはなっていないので困っています助けてください
PS用のゲームの「東京ミュウミュウ」の限定版には
ミュウイチゴボックスとミュウミントボックスがあり
それぞれのフィギュアが付いていました。
12cm程度の小さい物ですが。

中古なら探せばあると思います。
アマゾンにもありました。
保育園入所と就職活動について。
4月に年少になる息子がいます。
保育園入所と同時に正社員フルタイムで働けるように就職活動をする予定です。
保育園の入所申し込みは10月から受付、11
月に面接時、2月に入所決定です。
10月の申し込みの時点で仕事が決まって就職証明書を出さないといけないのでしょうか?
10月に仕事が決まって4月から仕事開始ってできるのでしょうか?
ちなみに出産前に失業保険の延長の手続きがしてあり、11月半ばまでにハローワークにて失業保険をもらうために手続きをしにいきます。
名古屋市在住です。
年少からの入所ならばどこかの保育園にはかならず入れると言われましたが、希望する園は勤務時間の長いフルタイムの人から優先するそうです。
入所にあたり、いつから失業保険をもらいながら就職活動をすればいいのかアドバイスください。
乱文でわかりずらいですが宜しくお願いします。
申し込み時点で就職先が未定なら、「求職中」で申請することになります。
申請はできますが、点数が低くなります。
就職希望がフルタイムだろうがパートタイムだろうが関係ありません。

10月に採用が決まって、4月に就職できるかどうかは就職先によるとしか言えません。
内定から半年も待ってくれるのは、新卒採用くらいのものだと思います。
新卒でなくても公務員試験や教員採用試験などは、年一度の採用試験で4月採用が多いですね。
資格を持ってるとかで、新卒と同等の採用試験を受けられるのなら、それもありでしょう。
ただし、そういうのはハローワークにはまず出ませんけど。

4月入園を申し込む人は、入園が決まってから就職活動する方が多いのではないかと思います。
もしくは実家などが頼れるとかですね。
待機児童の多い地域では働いていても入園自体が難しいので厳しいですけどね。

4月入園で4月就職は、現実的に考えれば厳しいです。
慣らし保育も必要ですし、入園当初はよく病気をもらうので就職したばかりでは対応しきれないところが多いと思います。

実家などを頼れないなら、無認可や一時保育に預けて求職活動を行い、就職先が決まってから転園させた方が良いと思います。
その場合は4月入園にこだわる必要はないと思いますよ
3月16日に会社を退社しました。1週間くらいゆっくりしてから職を探そう(前の会社はストレスが原因でやめました)と考えていましたが、ゆっくりできません。
昨日(17日やめて次の日)からハローワークにいって今日面接受けてきました。ゆっくりしたいし、しようと思っていたのですが、自分の性格上なのかゆっくりできません。
実家暮らしだし、食べていくには問題がないのですが。。周りからはちょっと休みなよと言われますが
自分の中でかなり焦っています。求人も少ないし。。ちなみに今日体を壊しました。

どうしたら、気持ちなどが休まるのでしょうか。ゆっくりしたいのにゆっくりできません。
焦る気持ちはよくわかりますが、それが原因で身体を壊しては
元も子もありません。

身体を壊したのは神様が休めと言っているサインだと考え、
数日は何も考えず、ぼけっとしてみるのもいいでしょう。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN