借金が40万円近くあります。返済の見込みもありません。助けてください。
今、親に借金をして、生活をしています。同居はしていますが、財布は別扱いなので、毎日が厳しい生活をしています。借金の主な用途は、医療費です。国民健康保険の支払い、毎月の医療費(メンタル)など、出費がかさむばかりです。(自立支援は受けています。)
昨年の8月から、10万円借用して、以後、借金が膨らみ、40万円の借金を背負うことになってしまいました。
計算すると、10万円の内、5割以上が、医療費に消えています。
後は、日々の朝食代と、原付の維持費(ガソリン・OIL交換)などに消えていきます。

食事は、起きた時は、食べますが、早朝覚醒などで早くに目覚め、日中活動をしている時は、昼食が必要になりますが、その様な時は、水を飲む、2度寝をするなど、なるべく取らない様な生活スタイルになってしまい、朝は10時近く迄寝ています。
夕食は家族と取る時もありますが、家族の者が私用などで外出する時は、自身で工面するしかなく、近所のスーパーなどでお惣菜を買って食べることもあります。
主治医にも、この件は言い出せずにいます。その為、診察の際も険悪な雰囲気で診察をします。薬だけ処方してもらってる感じです。それ以上のことは、今の主治医に求めていません。
障害年金の話も医師に求めましたが、「書くのがめんどくさい。」と一蹴されてしまい、それ以上のことは言い出せずにいます。

就労したい意欲はあります。ハローワークで求人を見つけては、、面接を受けているのですが、3年近く、内定がもらえず、それの繰り返しの日々を送っています。
早く就職して、一刻も早く、借金を返済しなければなりません。
親と言えども”お金”のことになると他人扱いで、時折、厳しい口調で責められる時もあります。

気持ちとは裏腹にしたくもない借金だけがかさんでしまいます。
この先、病(メンタル)の為に、親に借金をするのは、心苦しいです。
45歳がきて、就職先も無く、両親に迷惑をかけて生きていくのは、辛いです。

最後は、首をくくる、腹を切る以外に選択肢は無いのでしょうか。
皆様のご意見をください、お願いします。
借金40万はより障害年金の診断書を書くのが面倒くさいと言う医師を変えた方が良いですよ。障害年金で借金を返せとは言いませんが障害があるなら診断書を書いてくれる医師を探して下さい。障害がある方に働けと言っても難しいと思います。安定した患者さんは薬だけ出して貰うのはよくある事ですよ。飲まなければならない薬は飲んで下さい。死にそうな人だけ病院に行く訳ではありません。
労働市場サービスを向上させるってどういう意味ですか。
有効求人倍率が高いと景気はいいですか、それとも悪いですか?
「労働市場サービスを向上させる」の主語は誰かにもよりますが、印象的には、ハローワークの求人情報、求職情報の情報量やスピードを充実させるという意味だと思います。

有効求人倍率が高いということは、一般的には景気がよいということです。
ただ景気と雇用の変動には、半年から1年ぐらい、雇用が遅れて動く傾向があります。
フリーターを辞めたくて就職活動をしているのですが、
半年経っても決まりません。
もう絶望的でしょうか?
気が滅入っています。
24歳男。
大丈夫です。そこで辞めてしまっては尚更フリーターから抜け出せないと思います。ハローワークやネット上での求人サイトを活用して、どんどんエントリーしていきましょう。また比較的収入がよい派遣会社にも登録しましょう。(けど派遣を転々とするのはお勧めできません。)
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN