ハローワークの障がい者雇用枠で、就職できた方、いらっしゃいますか?
42歳、男性、独身です。
精神障害手帳の障害等級3級(統合失調症)を持ってます。
過去に入院の経験がありますが、現在、病状は安定してます。
薬の量も減っており、朝食後にエビリファイを服用し、就寝時に睡眠導入剤を服用するだけになっております。
しかしながら、再発防止の為、薬の服用は続けております。
主治医からは、一日8時間の労働を行っても構わない旨の意見書も書いていただいております。
昨年末に手帳を入手し、ハローワークの障がい者雇用を申請しました。
ハローワーク主催の合同面接会に参加したり、毎週のようにハローワークに通い紹介状を頂いて企業へ応募してます。
しかしながら、書類審査で落ちてばかりで、面接に至りません。
応募先は一般事務(データ入力など簡単なPC操作)を主に選んでます。
基本的なPC操作が出来ることを示すため、下記の資格も取りました。
・P検(パソコン検定)準2級
・日商PC検定 データ活用3級(Excel)
・日商PC検定 文書作成3級(Word)
・Excel表計算処理技能認定試験3級
・Word文書処理技能認定試験3級
さらに、MOSを取得するため、現在、パソコンスクールに通ってます。
そこで質問です。。。
1.上記の資格では、PCのスキルをアピールできないでしょうか?MOSを取得したら、状況は変わりますでしょうか?
2.やはり、一般事務は女性だけが選考されているのでしょうか?
3.離職前は医療機器のメンテナンス(エンジニア)してました。つまり、一般事務としての経験がありません。求人票に『一般事務の経験』とか記載は無いのに、一般事務の経験の有る方が選考されているのでしょうか?
宜しくお願いします。
42歳、男性、独身です。
精神障害手帳の障害等級3級(統合失調症)を持ってます。
過去に入院の経験がありますが、現在、病状は安定してます。
薬の量も減っており、朝食後にエビリファイを服用し、就寝時に睡眠導入剤を服用するだけになっております。
しかしながら、再発防止の為、薬の服用は続けております。
主治医からは、一日8時間の労働を行っても構わない旨の意見書も書いていただいております。
昨年末に手帳を入手し、ハローワークの障がい者雇用を申請しました。
ハローワーク主催の合同面接会に参加したり、毎週のようにハローワークに通い紹介状を頂いて企業へ応募してます。
しかしながら、書類審査で落ちてばかりで、面接に至りません。
応募先は一般事務(データ入力など簡単なPC操作)を主に選んでます。
基本的なPC操作が出来ることを示すため、下記の資格も取りました。
・P検(パソコン検定)準2級
・日商PC検定 データ活用3級(Excel)
・日商PC検定 文書作成3級(Word)
・Excel表計算処理技能認定試験3級
・Word文書処理技能認定試験3級
さらに、MOSを取得するため、現在、パソコンスクールに通ってます。
そこで質問です。。。
1.上記の資格では、PCのスキルをアピールできないでしょうか?MOSを取得したら、状況は変わりますでしょうか?
2.やはり、一般事務は女性だけが選考されているのでしょうか?
3.離職前は医療機器のメンテナンス(エンジニア)してました。つまり、一般事務としての経験がありません。求人票に『一般事務の経験』とか記載は無いのに、一般事務の経験の有る方が選考されているのでしょうか?
宜しくお願いします。
42歳という年齢が企業側からしたら・・・ネックなのかもしれないです。
一般事務を雇うにしても、若い子の方が育てられます。
企業側も不況ですから、雇うとしたら、スポンジのように吸収する若者を採用するのではないでしょうか。
障害者雇用で多いのは、清掃や工場作業です。
そちらの方にも、目を向けてみたらいかがでしょうか?
一般事務を雇うにしても、若い子の方が育てられます。
企業側も不況ですから、雇うとしたら、スポンジのように吸収する若者を採用するのではないでしょうか。
障害者雇用で多いのは、清掃や工場作業です。
そちらの方にも、目を向けてみたらいかがでしょうか?
27歳童貞、職歴なし、発達障害、軽度知的障害、特技なしこの先生きてていいことありますか?
はじめにいっておきますがネタじゃないです。
今まで女性と付き合ったことないですし、童貞オーラを身にまとった男です。
別に彼女はほしくないですが、今後どうすればいいのかなと思ってみなさんに相談します。
広汎性発達障害と診断が下り、IQも70で人間付き合いが苦手です。
ですので普通の仕事はできないと個人的には思います。
資産は農地があります。その農地を利用して農業でもやろうかなと。
でも農業ではめしが食えないと聞きます。だから農業の道は消去しようかなと。
職歴もないです。最長で3か月バイトしました。すべて人間関係が嫌で途中でドロップアウトします。
すべての人間が僕のことを嫌ってるように感じることがあります。これはおそらく発達障害のせいだと思います。
発達障害と不眠症で通院しています。精神障害者手帳3級もっています。今度、知的障害者相談所にいって
IQ検査して知的障害の手帳ももらう予定です。なぜその試験をうけるかというと自分の能力を知るためです。
担当医だとオブラードに包んであなたは知的障害じゃないといってくるので客観的に判断できる機関に自分の
能力を見定めようかなと思ってうけます。
友達は一人もいません。学生時代は多少いましたが今は全くいません。
自殺未遂をしたことがあります。処方された薬をたくさん飲んで死のうとしましたが失敗に終わりました。
自分が思ったことを箇条書きしたのでわかりにくいかと思いますがこれが僕の現状です。
これから先生きてていいことありますか?
はじめにいっておきますがネタじゃないです。
今まで女性と付き合ったことないですし、童貞オーラを身にまとった男です。
別に彼女はほしくないですが、今後どうすればいいのかなと思ってみなさんに相談します。
広汎性発達障害と診断が下り、IQも70で人間付き合いが苦手です。
ですので普通の仕事はできないと個人的には思います。
資産は農地があります。その農地を利用して農業でもやろうかなと。
でも農業ではめしが食えないと聞きます。だから農業の道は消去しようかなと。
職歴もないです。最長で3か月バイトしました。すべて人間関係が嫌で途中でドロップアウトします。
すべての人間が僕のことを嫌ってるように感じることがあります。これはおそらく発達障害のせいだと思います。
発達障害と不眠症で通院しています。精神障害者手帳3級もっています。今度、知的障害者相談所にいって
IQ検査して知的障害の手帳ももらう予定です。なぜその試験をうけるかというと自分の能力を知るためです。
担当医だとオブラードに包んであなたは知的障害じゃないといってくるので客観的に判断できる機関に自分の
能力を見定めようかなと思ってうけます。
友達は一人もいません。学生時代は多少いましたが今は全くいません。
自殺未遂をしたことがあります。処方された薬をたくさん飲んで死のうとしましたが失敗に終わりました。
自分が思ったことを箇条書きしたのでわかりにくいかと思いますがこれが僕の現状です。
これから先生きてていいことありますか?
職歴なしとのことですが、まずは地域の小規模授産施設に通って、訓練を受けてみられるのはいかがでしょうか?
時給は安いですが、お給料もいただけますよ。
場所が分からない場合は、市役所の障がい福祉課に行けば教えてくれます。
登録してから見学、そして利用という流れになります。
友人や人との関わりも出来てきますので、人間関係の幅も広がり、生活も変わってくると思います♪
時給は安いですが、お給料もいただけますよ。
場所が分からない場合は、市役所の障がい福祉課に行けば教えてくれます。
登録してから見学、そして利用という流れになります。
友人や人との関わりも出来てきますので、人間関係の幅も広がり、生活も変わってくると思います♪
最近仕事が決まりました。
求人は正社員と書いてありましたが、請負いでした。
ハローワークの求人で請負なら職種の横に請負とかいてあるのですが、書いてませんでした。
面接の時に勤務場所は面接場の周辺といってましたが、初出勤の時に場所が変わり、遠くなりました。
次の日にはまた面接場所の周辺に戻りました。
しょっちゅう場所が変わるのか、聞いたら大体は面接した周辺だけど、ごく稀に変わる事があると言われました。
面接した所の周辺ならいいのですが、場所が遠くなると交通費が出ないので困ります。
ごく稀に変わるというのも信用出来ません。
仕事は軽作業で請負った仕事により作業が変わるみたいです。
この会社どう思いますか?
求人は正社員と書いてありましたが、請負いでした。
ハローワークの求人で請負なら職種の横に請負とかいてあるのですが、書いてませんでした。
面接の時に勤務場所は面接場の周辺といってましたが、初出勤の時に場所が変わり、遠くなりました。
次の日にはまた面接場所の周辺に戻りました。
しょっちゅう場所が変わるのか、聞いたら大体は面接した周辺だけど、ごく稀に変わる事があると言われました。
面接した所の周辺ならいいのですが、場所が遠くなると交通費が出ないので困ります。
ごく稀に変わるというのも信用出来ません。
仕事は軽作業で請負った仕事により作業が変わるみたいです。
この会社どう思いますか?
こんな会社はたくさんあります、ハローワークの紹介だからと安心してはいけません、自分にぴったりだと思っていざ勤めてみたら全然条件も給料も違っていたなんて事は日常茶飯事です、今は超買い手市場だから仕方ないかもしれませんがひどい話ですよね。また各種保険等は3ヶ月後と言うのは大手企業も同じです。
関連する情報