警察官をやめて違う仕事をしたい

なにができるでしょう

私は高卒です。
鬱になりそうです。

精神的におかしいです。

ですが真剣に悩んでいます。
私が特養に勤務していた時色々な経歴の方がいて共に仲間として働いていました。一人はあなたの様に元警察官でした。その方は警察官(交通)→デイサービス(半年間)→特養(一年)→看護師と進み、今は看護師さんです。
「警官っていい仕事だと思うけど、大変だった?」と聞いたことがあります。何やら単に合わないだけでなかったみたいで、聞いたけれどなんだったか忘れましたが、色々あったらしいです。悩むことはどの職種でもありますよね。

警察官の仕事で学校を回られて交通教室をやっていた友人も何人かいました。こちらの方は腹話術人形も上手で、職場結婚された方がほとんどだったかと思います。

今は少し冷静になられて、何かにチャレンジされてみては?

事務系でも経理、人事関係等職種が色々あります。経理などは一種の技術職で一通りこなせると、仕事がけっこうあります。
販売やホテル勤務だったら英語に加え、是非中国語が話せるようでなくてはいけないと思います。

あなたが本当やりたいことは?何が好きですか?
焦らずに、これから学校に通われてもいいかと思います。ハローワークの学校は条件を満たしていなくとも署長推薦という方法ではいれたりします。試してみたいものがあれば聞いてみては?

仕事を辞めることになるかもしれないのは新しいあなたになるための巡り合わせのようなことかもしれません。

回り道を怖れないで!
きっといいことがありますよ。
派遣の契約について
私は、派遣の仕事をしています。
今年4月の時点で、9月までの6ヶ月間更新をしました。
しかし、6月18日になって、
業績不振を理由に「6月末をもって終了」と言い渡されました。

派遣会社からは、休業手当のお話のみありました。
予告なしの解雇でしたので、解雇手当ももらえるはずだと思いました。
離職票をもらって、ハローワークで手続きする方法もあったと思います。

働かないわけにもいかないので、
とりあえず、短期の派遣の仕事を新たに契約しました。
その仕事が始まるまでの間は、休業手当をもらいました。
契約途中での終了であったため、派遣会社も優先的に仕事を紹介してくれました。
しかし、3ヶ月の短期です。
それが終了となるときには、優先的に紹介してくれるかどうかわかりません。


まず、ここまでの流れに不満があるわけでもないし、
過去のことを異議申し立てするつもりもありません。

ただ、他にどんな方法があったのか気になりますので、
今後のためにも知っておきたいと思います。
また、今回の契約満了前の終了で、
派遣会社は派遣先企業より、どれぐらいの違約金を得たのでしょうか?

このご時世、派遣社員が手厚いフォローを受けられることなんてありません。
なのに、かなり過保護にされている今を考えると、
今回の件は、派遣会社にとっては儲かる話だったのかなぁっと
深読みしてしまいました。

どうぞ専門知識をお持ちの方、よろしくお願いいたします。
>派遣会社は派遣先企業より、どれぐらいの違約金を得たのでしょうか?
全然もらえなかったか、貰えて1か月分だと思います。
弁護士になりたいと友達がいつも言ってるので、私も少し興味を持って本を図書館に借りにいこうかと思っています。
でも、どんな本から手をつけたらいいのかわかりません。
弁護士に関係する情報があったら教えて。
とりあえず民法の本を探してみるとよいと思います。

一般向けの口語民法みたいなものから、
初学者用の入門書など、

民法の本を覗いてみると、雰囲気がわかるかと思います。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN