職業訓練中の私用欠席について


9月から3ヶ月間の職業訓練を受講することになりました。
そこで質問が3つあります。

・11月に私用(旅行)で平日2日間休みが欲しいのですが
この場合「や
むを得ない欠席」にはならないので欠席出来るでしょうか?(給付金がもらえないことは承知済です)

・またあらかじめもうハローワークか職業訓練の学校に私用欠席が欲しいと言った方がいいのでしょうか?

・私用欠席したいと言った場合、旅行と言った方がいいのでしょうか?

よろしくお願いします。
欠席の理由によっては「やむを得ない欠席」になります。例えば、冠婚葬祭全般ですね。この場合は招待状などの証明書類が必要になります。
旅行は普通に欠席です。その旅行が遊びなどではない事を証明する書面のコピーがあれば別ですが、無理でしょう。今言っても後から言っても変わらないと思いますよ。
職業訓練自体が休まない事前提なので言わないほうがマシです。
給付金をもらいつつも欠席をするのなら、旅行初日に病気で欠席。病院で診察して、領収書を提出。病院の領収は3日間有効。給付金は支給されます。
もしくは薬局で2回薬を購入。2日で2回購入。それぞれの領収をもらう。但し、薬局の領収は1日しか有効ではないはず。場合により、有効。地域の訓練所で違うと思われる。薬局よりは病院がマシ。ばれたら、大変になります。
どちらの方法も、月~水以外の木・金に旅行に行って欠席した場合は土・日休みを挟むので、書類の提出はほぼ無意味だと思います。
旅行で欠席を言うのは本人さん次第ですが、訓練校次第では「この生徒さんはやる気ないみたいだからそこまで支援しなくてもいいかな。」と思われることはあるかもしれませんね。
ハローワークの新卒の求人は、四年生向けなのか、三年生向けなのか、分からないものがありませんか?
普通に考えて四年生だと思ったんですが…
その企業は今三年生の人たちに向けても説明会を開催していたりして…
よくわからなくなってきました
えっと…今年3月卒業でしたら、今の時期では基本的に新卒ではありません。
第二新卒者となります。

また、ハローワークは年中求人がある企業がほとんどなので、会社によっては採用されますが…ブラックが多い事を覚悟して下さい。

今年3月卒業予定の四年生でしたら、第二新卒者対象の合同会社説明会などに直接参加した方が良いと思います。
八幡平の松川温泉から安比スキー場まで車でどれくらいかかりますか?また、一番近いスキー場を教えて頂ければ幸いです。
雪道は見当がつきません。1時間はみておくべきでしょうか?

1番近いのは「八幡平リゾート 下倉スキー場」でしょう。
0195-78-3456に問い合わせてください。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN