臨時職員の契約更新について。
農○の共済組合の臨時職員として働くことになりました。
一応11月までの契約なのですが、その後更新の可能性があり、最長2年だと言う事です。
この場合、本人にその意思があれば2年間いられるのでしょうか?
ハローワークの職員さんは、2年いられるからその間に正社員をさがすといい、と言っていましたが・・・。
農○の共済組合の臨時職員として働くことになりました。
一応11月までの契約なのですが、その後更新の可能性があり、最長2年だと言う事です。
この場合、本人にその意思があれば2年間いられるのでしょうか?
ハローワークの職員さんは、2年いられるからその間に正社員をさがすといい、と言っていましたが・・・。
私も、ハローワークさんの意見に賛成ですね。
1年後くらいには多少は採用が良くなるかもしれませんので、臨時職員でも年金等の福利厚生がしっかりしていれば良いと思いますよ。
1年後くらいには多少は採用が良くなるかもしれませんので、臨時職員でも年金等の福利厚生がしっかりしていれば良いと思いますよ。
会社を退職して、ハローワークに離職票の提出をしたのですが、7日間の待機中に就職が決まりました。
待機期間中に就職が決まると、一時金等もらえないとの事。
ハローワークに再度行かないといけないのでしょうか?
ちなみに、就職先はハローワークの紹介ではありません。
待機期間中に就職が決まると、一時金等もらえないとの事。
ハローワークに再度行かないといけないのでしょうか?
ちなみに、就職先はハローワークの紹介ではありません。
前の方に補足しますと、自己都合ならばさらに7日間と3か月の待機期間のうち1カ月の間はハローワークや人材紹介業者以外から決まった場合、出ません。
会社都合は待機期間7日です。
就職したので、行かないといけません。そのままというのはよくないです。
会社都合は待機期間7日です。
就職したので、行かないといけません。そのままというのはよくないです。
失業保険の個別延長の応募実績について!延長見込みありますか?
会社解雇の為、個別延長の候補だとハローワークの方に言われました。
ただ、いつもネット閲覧しかしていなかったので、最低でも1回は応募しないとダメと言われました。
(ちなみに所定給付日数は90日間です)
次回が最終認定日なのですが、今のところ、
リクナビ求人で、ネットからエントリーして連絡待ちの状態が2社あります。
それ以外はネット閲覧&職業相談(1回)の実績しかありません。
(認定1&2回目はネット閲覧しかしていませんでした)
この応募状況だと、延長は難しいでしょうか?
会社解雇の為、個別延長の候補だとハローワークの方に言われました。
ただ、いつもネット閲覧しかしていなかったので、最低でも1回は応募しないとダメと言われました。
(ちなみに所定給付日数は90日間です)
次回が最終認定日なのですが、今のところ、
リクナビ求人で、ネットからエントリーして連絡待ちの状態が2社あります。
それ以外はネット閲覧&職業相談(1回)の実績しかありません。
(認定1&2回目はネット閲覧しかしていませんでした)
この応募状況だと、延長は難しいでしょうか?
今、全く同じ感じのものです。
自分は会社が倒産て個別延長を今頂いてる感じですがそのケースですと普通に2件応募しているのであれば結果のところに連絡待ちと書けば次回最終認定の時に自動に延長されます。
2件就職活動をした訳ですし気にしなくても大丈夫だと思いますよ!
自分は会社が倒産て個別延長を今頂いてる感じですがそのケースですと普通に2件応募しているのであれば結果のところに連絡待ちと書けば次回最終認定の時に自動に延長されます。
2件就職活動をした訳ですし気にしなくても大丈夫だと思いますよ!
短期間しか募集を出さなかった企業はブラック企業ですか?
ハローワークに次の求人が出されました。
募集期間は、2ヶ月ちょっとで3名の募集だったと思うのですがわずか2週間程度でハローワークの求人から消えていました。このことから考えられることはどういったことでしょうか?
私が考えていることは、
(1)企業が良すぎて想像以上の求人があったため締め切った
(2)企業が募集する人材が揃ったため募集を締め切った
(3)ブラック企業のため少しの期間しか募集しなかった
(4)ハローワークから何か指摘され募集を締め切った
(5)会社に何か勘違いがあり募集を締め切った
なのですが、どうでしょうか?
ハローワークに次の求人が出されました。
募集期間は、2ヶ月ちょっとで3名の募集だったと思うのですがわずか2週間程度でハローワークの求人から消えていました。このことから考えられることはどういったことでしょうか?
私が考えていることは、
(1)企業が良すぎて想像以上の求人があったため締め切った
(2)企業が募集する人材が揃ったため募集を締め切った
(3)ブラック企業のため少しの期間しか募集しなかった
(4)ハローワークから何か指摘され募集を締め切った
(5)会社に何か勘違いがあり募集を締め切った
なのですが、どうでしょうか?
(2)+α→求人に対して予想以上に応募者が殺到し早期に締め切った。これは多々ある事ですよ。選考する上でキャパが超えてしまったという事です。
医療法人の病院の正社員の清掃業務に応募した24歳女性です。
1名採用の求人でした。ハローワークの方には1週間くらいしたら面接の連絡が来るといわれたのですが
書類で落とされる可能性はあるでしょうか・・・?
1名採用の求人でした。ハローワークの方には1週間くらいしたら面接の連絡が来るといわれたのですが
書類で落とされる可能性はあるでしょうか・・・?
初めまして。
もちろん書類で落とされる可能性はあります。
書類審査では
①しっかりしている人かどうかの確認。これは履歴書などをもれなく記載しているかと顔写真を貼ってあるか、あとは印を押しているかで判断されます。
②問題ない人かどうかの確認。これは職歴数や職歴を正しく記載しているかで判断されます。
大体上記の二点で引っかからなければ書類審査で落とされることはないはずです。もし仮に落とされてしまったらその理由を聞いてみるとよいでしょう。今後の参考になりますから。
もちろん書類で落とされる可能性はあります。
書類審査では
①しっかりしている人かどうかの確認。これは履歴書などをもれなく記載しているかと顔写真を貼ってあるか、あとは印を押しているかで判断されます。
②問題ない人かどうかの確認。これは職歴数や職歴を正しく記載しているかで判断されます。
大体上記の二点で引っかからなければ書類審査で落とされることはないはずです。もし仮に落とされてしまったらその理由を聞いてみるとよいでしょう。今後の参考になりますから。
関連する情報