私の友人は生活保護を受けています。その友人は生活保護を受けているにも関わらず原動付自転車免許を取りました。それって駄目なんでしょうか?友人は奈良は厳しいと聞きました。お願いします
最低限の生活が出来ないから生活保護を受けるのでしょう。自動車免許は無くても生活出来ます。常識から考えて駄目です。
生活保護を受けずに自分で働いたお金で生活していて、それでも免許取得代まで回す事が出来ずにいる人だって大勢いるでしょう。
パート社員、半年更新で3月末に更新を迎える予定のものです。
パート仲間の常識のない態度とそれを容認する管理職に嫌気が更新を迷っています。
パート仲間の1人が課内で幅を利かせ最近では管理職にまで取り入り、私を含めた他のパートを鼻先で使うようになりました。
年齢も勤続年数も変わらないのに、うまく立ち回る彼女の計算高さに驚かされるばかりです。
彼女がご執心の管理職の立場が高いため、他の社員も見て見ぬふりです。

ご相談は、
更新の契約書へのサインを求められたとき、上記の理由を述べて離職を希望したとき、『会社理由』での退職が適用されますが?
雇用保険加入期間は3年未満ですが、失業保険などの給付はどのようになるのでしょうか?
>上記の理由を述べて離職を希望したとき、『会社理由』での退職が適用されますが?

会社都合にはならないでしょうね。
ハローワークの職員が質問の内容をきいても本当かどうかもわからないし、特定受給資格者の判断基準にも該当しません。
嫌がらせでの配置転換であれば可能性はあります。

>雇用保険加入期間は3年未満ですが、失業保険などの給付はどのようになるのでしょうか?

契約期間満了による退職ですね。
3年未満であれば、過去2年間に12ヶ月以上の被保険者期間が必要となりますが、3ヶ月の給付制限期間が解除されます。
3年以上であれば、自己都合退職となります。
鬱病を患って復職した人ってどんな仕事についているのでしょうか?
鬱病経験者が集まる職場でもあるのですか?

よろしくお願いしますm(_ _)m
補足を読んで

治ってよかったですね。確かに一生分の苦労をする病気ですね。
お仕事頑張ってください。私も薬飲んでますけど努力します。

私はシステムエンジニアです。だからといってうつ病罹患率が特に高いわけではありません。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN