長期のアルバイトで再就職手当てはもらえるものですか?
ハローワークの冊子やインターネットサービスをみていると社会保険や雇用保険に入らないともらえないような記載になっているのですがその条件を満たさないと入れないのでしょうか?
なんかハローワークって説明不十分ですよね????
ハローワークの冊子やインターネットサービスをみていると社会保険や雇用保険に入らないともらえないような記載になっているのですがその条件を満たさないと入れないのでしょうか?
なんかハローワークって説明不十分ですよね????
再就職手当ってなんだか知ってます?
就職お祝い金の事ですよ。
アルバイトは就職でないのでお祝いはできません。
このくらい判らないと社会では使い物にはならないのですが。
就職お祝い金の事ですよ。
アルバイトは就職でないのでお祝いはできません。
このくらい判らないと社会では使い物にはならないのですが。
ハローワークの紹介で、ある企業に応募をし、面接をしていただきました。翌日、すぐに採用の電話がきました。シフトの調整や、出社日の調整をすることになりました。ハローワークにも、その事を
連絡し、採用決まって良かったね~となりました。
が、数時間後ハローワークの担当の方から、「⭕⭕さん、△△会社に採用された。って言ってましたよね?。さっき確認したら、ハローワークには不採用できてるんです。」と、連絡が来ました。
で、1時間後、△△会社の人事の方から連絡があり、本社にて出社日を決めたいので、□□日にきてください。と言われました。
●●診療所からも同時期に採用をもらい知恵熱が出るほどに悩んだ末に△△会社を選んだのに…正直、訳がわからなくなってしまいました。
これって繰り上げ採用だったのでしょうか?
連絡し、採用決まって良かったね~となりました。
が、数時間後ハローワークの担当の方から、「⭕⭕さん、△△会社に採用された。って言ってましたよね?。さっき確認したら、ハローワークには不採用できてるんです。」と、連絡が来ました。
で、1時間後、△△会社の人事の方から連絡があり、本社にて出社日を決めたいので、□□日にきてください。と言われました。
●●診療所からも同時期に採用をもらい知恵熱が出るほどに悩んだ末に△△会社を選んだのに…正直、訳がわからなくなってしまいました。
これって繰り上げ採用だったのでしょうか?
もう一度会社側に連絡を取ってみては如何でしょう?
本当のところが分かるのは採用した人だけですからね・・・
繰り上げだとしても、あなたには事の経緯を聞く権利があります。
せっかく採用して貰ったのにこんなことになって心身共にお辛いことと思いますが、悩むなら確認を取ってからにしてみては如何でしょうか?頑張って下さい!
本当のところが分かるのは採用した人だけですからね・・・
繰り上げだとしても、あなたには事の経緯を聞く権利があります。
せっかく採用して貰ったのにこんなことになって心身共にお辛いことと思いますが、悩むなら確認を取ってからにしてみては如何でしょうか?頑張って下さい!
仕事の研修期間についてなんですが、、
私の彼氏なんですが、訳あって大学を中退したして就活をしてました。
中退したすぐに、教授の紹介で3月の末から来てくれてもいいと言ってくれた所も
ありましたがその間に、他社も自分で面接を受けて、二社内定をもらえました。
その三社の中で彼氏は待遇の条件や仕事内容で一つに決めて二社は断り、明日から仕事です。
ですが今日会社から連絡があったみたいでその内容は、二ヶ月間は研修期間で二ヶ月経つと正社員でって事と保険は研修期間の間からつけてくれるて事でした。
それは分かるんですが、正社員以外での募集で採用だったみたいなんです。
彼氏は、ハローワークからの求人で面接をしたんですが求人票には正社員での募集と書いてあったみたいなんです。
実際面接に行くと、始めは事務員の人に3カ月は研修期間やと思うからと言われたそうです。
社長さんが面接をしてくれたみたいなんですが求人が出てた仕事内容は経験者を優遇してるみたいで、違う仕事内容でもいいんかな?と言われたみたいで彼氏は大丈夫です。と答えたみたいなんですが、、、
彼氏は本当に正社員になれるか不安みたいです。
他の二社を断ってしまった後に言われたのでこんなもんなのかなー?と考えたり、面接の時に言ってくれればなーとかも思います(._.)
研修期間があるのは十分分かるんですが、募集が正社員だったのに正社員以外での採用ってのはこんな物なのでしょうか?
私の彼氏なんですが、訳あって大学を中退したして就活をしてました。
中退したすぐに、教授の紹介で3月の末から来てくれてもいいと言ってくれた所も
ありましたがその間に、他社も自分で面接を受けて、二社内定をもらえました。
その三社の中で彼氏は待遇の条件や仕事内容で一つに決めて二社は断り、明日から仕事です。
ですが今日会社から連絡があったみたいでその内容は、二ヶ月間は研修期間で二ヶ月経つと正社員でって事と保険は研修期間の間からつけてくれるて事でした。
それは分かるんですが、正社員以外での募集で採用だったみたいなんです。
彼氏は、ハローワークからの求人で面接をしたんですが求人票には正社員での募集と書いてあったみたいなんです。
実際面接に行くと、始めは事務員の人に3カ月は研修期間やと思うからと言われたそうです。
社長さんが面接をしてくれたみたいなんですが求人が出てた仕事内容は経験者を優遇してるみたいで、違う仕事内容でもいいんかな?と言われたみたいで彼氏は大丈夫です。と答えたみたいなんですが、、、
彼氏は本当に正社員になれるか不安みたいです。
他の二社を断ってしまった後に言われたのでこんなもんなのかなー?と考えたり、面接の時に言ってくれればなーとかも思います(._.)
研修期間があるのは十分分かるんですが、募集が正社員だったのに正社員以外での採用ってのはこんな物なのでしょうか?
質問者自身の学歴、職歴等々を考慮されての判断に過ぎませんし、
例え、正社員募集であっても、勤務実績なし、専門資格取得実績なし等であれば、正社員以外での採用しかされなかったとしても、すごく当然なこと。
正社員募集においては、大半のケース、募集職においての長年の実務経験あり、専門資格等の合格実績ありの方々を、最低の採用基準とされておりますので、
勤務実績が全くない人、学校卒や中退者においては、正社員以外での採用は当たり前すぎるケースだと思います。
どれくらい、業務遂行できるかが全くの未知数ですので、いきなりの正社員採用は危険材料があり過ぎと判断致します。
例え、正社員募集であっても、勤務実績なし、専門資格取得実績なし等であれば、正社員以外での採用しかされなかったとしても、すごく当然なこと。
正社員募集においては、大半のケース、募集職においての長年の実務経験あり、専門資格等の合格実績ありの方々を、最低の採用基準とされておりますので、
勤務実績が全くない人、学校卒や中退者においては、正社員以外での採用は当たり前すぎるケースだと思います。
どれくらい、業務遂行できるかが全くの未知数ですので、いきなりの正社員採用は危険材料があり過ぎと判断致します。
関連する情報